東京・六本木のビルの爆発火災で、現場にいた関係者が「スプレー缶のガスを抜いた後、ライターをハンマーで壊していた」と説明していることが分かりました。  16日午前11時前、港区六本木にある6階建てビルの2階で火事があり、3人がけがをしました。  けがをした男性はスプレー缶のガスを抜く作業をしていたということですが、その後の消防関係者への取材で、現場にいた関係者が「スプレー缶のガスを抜いた後、ライターをハンマーで壊していた」と説明していることが分かりました。  その際、たまっていたガスに火が付き爆発したとみられます。  警視庁によりますと、関係者は現場の部屋で「換気扇は回していたが、窓は閉め切っていた」とも話しているということです。  警視庁などは17日朝から現場検証を行い、出火原因を詳しく調べています。

参照:ANN NEWS


まあどこまでホントか分かりませんが、確実なことは換気扇を回していたものの、締め切った室内でスプレー缶のガスを抜いていたことですね。

それだけならまだしも、この期に及んでこんなことを言っています。

「ライターをハンマーで壊していた」


そんなバカな。ホントにシベリア送りにしたい。

大方、タバコでも吸っていたんでしょう。

事故の場所はコープ野村六本木2という物件の2階の室内でした。


この物件は元々分譲マンションですが利便性が良く、事務所使用もOKで不動産業者は複数入居しています。

「不動産屋ってバカなの?」

多分そんな声が日本全国で呟かれたことと思います。

スプレー缶のガスに引火して爆発を起こした事故と言えば、直近では2018年の札幌のアパマン平岸店の爆発事故が有名です。つい先日記事で取り上げたばかりだったので、自身の”先見の明”にビックリです。そんなのどうでも良いから株とかFXの取引とかで発揮してほしい。

アパマン元店長を書類送検 スプレー缶爆発、重過失容疑:朝日新聞デジタル (asahi.com)

アパマンショップ平岸店では、スプレー缶は消臭スプレー120本で、本来は顧客に提供するサービスでした。

消臭施工しないまま部屋を引き渡してしまい、大量に余って困った結果、穴を空けて処分しようとしたところ、給湯器のスイッチを入れた途端にガスに引火してドカーンってのが事の顛末です。

では今回の六本木の事故の真相は?

まだ判明していませんが、画像を見る限り、どうも消臭スプレーだけではなさそうに見えます。

ANN NEWSより

事故直後に撮影されたスプレー缶の画像を見ると、色々な種類のスプレーが見受けられます。

CMやホームセンターなどでよく見る市販の害虫駆除のスプレーも見えますね。

消臭サービスとか抗菌サービスってのは賃貸屋さんがよくやる付帯サービスです。

事故を起こした業者はこれら業者とは毛色が違います。根拠は店舗事務所の立地です。

家賃も地価もべらぼうに高い六本木という高級住宅街の分譲マンションの1室で不動産業を営なむにあたって、賃貸専門では採算が合いません。

賃貸を探す層はそもそも若年層が多く、六本木という場所はそぐわないばかりか、分譲マンションの1室で営業している業者が集客するには多額の広告費をかけてネットに物件を掲載したり、SEOを強化しなくてはなりません。

よって賃貸専門ではなく、消臭サービスなんかもアパマンみたいにガッツリやってなさそうです。

なので、今回のスプレー缶事故はアパマンが起こしたそれとは似て非なるものに見えるんですが、「じゃあ何故色んな種類のスプレー缶を処分していたの?」って疑問が湧いてきますね。事務所を引き払うかなんかで大掃除でもしてたんでしょうか?謎です。

まあそのうち解明していくでしょう。今回の事故のキモは、「不動産屋ってバカなの?」って全国に再度恥をまき散らしてしまったことです。恥ずかしい。

「不動産屋」って言い方はモアぞうは別に嫌いではないですが、蔑称と受け取る向きもあったりします。

サザエさんに出てくる花沢不動産みたいなステレオタイプの不動産屋は、昭和の時代では「周旋屋(しゅうせんや)」と呼ばれていました。

あぁ、そういえば大阪にホントに「花沢不動産」って名称の業者さんありますよ。

1、売買・交渉などで、当事者間に立って世話をすること。とりもち。なかだち。斡旋 (あっせん) 。「下宿を―する」

2、事をとり行うために動きまわること。面倒をみること。

参照:goo辞書 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%91%A8%E6%97%8B/

不動産屋さんが蔑まれてしまうのも、傍から見れば右から左で大儲けしている感じで、周りからのやっかみによるものと、今回の事故を起こしたようなアホな人たちのせいでしょうね。

残念ながらこういった人たちの比率は他の業種より高めな気がします。

えっ?それってモアぞうの感想ですよね?はいそうですw


だから自浄作用を働かせないとダメなんですよね。

さすがに昔よりは茶髪や派手なシャツのホストみたいな営業マンは減りましたね。

この業界も少しずつ良くなっている気がします。(だから暖かい目で見守ってください)

最後におまけ。

日銀が金融緩和継続の意向を発表しました。

そのおかげで一気に132円まで円安に振れて、トヨタなどの輸出企業の株価が上がって、日経平均も600円以上上昇しましたが‥‥円は一気に128円台に戻りました。

短期的な値動きは当てになりません。

日銀の動きは今後の金利に重大な影響を及ぼすので、一喜一憂せずじっくり見守りたいところですね。